カテゴリー: 全国大会

体験会チラシ

ソフトボール体験会のお知らせ[ 5/27・6/10・6/24 ]

【日時】

5月27日 (土)10:00~12:00

6月10日 (土)10:00~12:00

6月24日 (土)10:00~12:00  

【場所】

静岡市立竜南小学校

女の子も男の子も
一度あそびにきてください!

対象:新小学1年生から新小学6年生
竜南小学区でなくても大歓迎です!!

連絡なしで直接来ていただいても構いませんが、 できれば連絡を頂ければありがたいです。

【体験会のお問い合わせ先】

望月: 090-3559-7872

お問い合わせフォームはこちら


【活動日時】 詳しくは、竜南ソフトボールクラブ で検索!
毎週 日曜日:8:00 ~ 12:00

毎週 金曜日: 19:00~ 20:30

第1・第4 土曜日:8:00 ~ 12:00

場所:静岡市立竜南小学校
静岡県静岡市葵区竜南1丁目23−1



【おうちの方へ】

お母さん、お父さん方には、なるべく負担
がないようにします。 決して強いチームで
はありません。 他の習い事、 スポーツとの
掛け持ち大歓迎です。

竜南ソフトボールのモットーは「楽しく! 」 です。 小学生のうちは色々なスポーツを経験すれば、
きっと自分に合うものが見つかります。

当クラブにも過去にはテニス、 陸上、 体操などと掛け持ちの子もいました。 特に陸上では全国大会、東海大会に出場した選手がいました。)

また、 全国小学生ソフトボール大会を目指す静岡選抜のメンバーに入っている選手もいます。

まず、 スポーツを好きになりましょう。

体験会のお問い合わせ先

望月: 090-3559-7872

お問い合わせフォームはこちら


【監督のプロフィール】

望月正平

小学4年で西千代田町子供会でソフトボールを始め
る。そして東中学校野球部、 東海大一高野球部、 東海大学軟式野球同好会、

27歳の時に市内軟式野球クラブで朝日テレビたけしのスポーツ大将に出場。

同級生に春風亭昇太師匠がいます。

柔道初段、 ソフトボール指導員、 有限会社望月設備工業所代表取締役。
静岡選抜 (静岡ジュニアソフトボール) 監督兼任


【今年度チーム紹介】

チーム結成15年

昨年から、人数が厳しいので、大会、リーグ戦は清水の下野と合同チームで参加しています。
リーグ戦は第2位
打率トップ10位には4名、最優秀投手賞受賞、全国大会出場の静岡選抜チームには3名在席。
今春開催の全日本小学生大会には3名在席です。
今年も下野との合同チームで大会、リーグ戦に参加します。
現在、竜南ソフトボールには竜南小5名、安東小1名在席です。


クリックしてチラシを拡大して見る、印刷する


体験会チラシ


「ソフトボールで鍛えた守備技術!WBC侍ジャパンの源田壮亮選手に感動!」


ASICS(アシックス)少年軟式用グラブ ネオリバイブ 投手兼内野手用(BGJ7MB)(野球/ベースボール/グローブ/オールラウンド/少年野球/子供用/ジュニア)

価格:5,002円
(2023/5/23 20:40時点)


多くの日本人が英語学習において直面する悩みと解決方法


選抜チーム いざ、全国へ!!

8月7日(土)から滋賀県守山市にて

第35回全日本小学生男子ソフトボール大会が行われました。

 

望月監督率いる選抜チーム静岡ジュニアソフトボールクラブが

初の全国の舞台にたちました!

全国に出場するチームはどこも守備もバッティングもすごい!

静岡ジュニアがどこまで戦えるかわくわく、ドキドキしながら

1回戦目に挑みました!

保護者達が緊張して試合を見守る中、子供たちは

堂々とプレー!

竜南の子たちはもちろん、どの選手も大活躍!

最終回代打で出場した5年生も、ヒットや進塁打でチームに貢献。

みんなでつかんだ全国初勝利でした。

 

 

そして、2回戦目は初回に先制され

なかなか点が取れない苦しい展開に・・・

 

でも、選手たちはあきらめない。

フォアボールで出塁し、同点に。

 

そして、代打の選手が出塁すると、頼れる4番がやってくれました!!

最終回逆転タイムリーヒットーーーーッ!!!!

さよなら勝利!!!!

選手も監督もコーチも保護者も

みんなみんな感動の嵐

4番の涙に、思わずほろり…

 

 

押せ押せムードのまま、3日目。

次も勝利!   …と誰もが思っていました。

 

しかし、3回戦で当たった大阪代表のチームは

大人並みの体格の速球派の投手、

打者もミートが上手な強力打線。

強風と降雨の悪天候の影響もあり、

静岡ジュニアらしい試合をさせてもらえず、

敗れてしまいました。

 

さすが全国です。

上には上がいる。

 

 

悔しい結果でしたが、全国初出場ベスト16!

よくやった!

 

2月に発足し、お互いのチームの練習の合間を縫って頑張った約半年。

この全国大会で色々経験できた事はとても宝になったと思います!

 

 

まだまだ学ぶことはたくさんある。

仲間の大切さ。

感謝の気持ち。

等々

 

この貴重な経験を竜南ソフトの仲間に伝え、

いずれ、竜南ソフトも全国で戦えるチームになって欲しいです!

 

 

ファイト!

竜南!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大変な状況の中、

全国大会へ出場できたこと、

チームの仲間、

応援していただいたすべての人々に

心から感謝します。

ありがとうございました。

 

 

 

選抜チーム 市長に表敬訪問

7月13日(火)

選抜チーム(静岡ジュニアソフトボールクラブ)は

先月の県大会優勝報告及び8月7日(土)からの

全国大会に向けて、田辺市長に表敬訪問しました。

 

緊張の中、選手一人ひとりが、

意気込みを力強く述べました。

 

 

チームを代表して、竜南ソフトのエースピッチャーであり

選抜チームのキャプテンN君が

市長の前で県大会優勝報告、

そして全国大会に向けて

抱負を述べました。

 

静岡県の代表として全国優勝目指して頑張ってね!

決戦の地は、滋賀県!

8月7日から熱戦を繰り広げます。

 

今年は暑い熱い夏になりそうです!!

ファイト!

静岡ジュニアソフトボールクラブ!

そして竜南ソフトボールも全国を目指して!!

ファイト!

竜南!

ーーー 追記 ーーー

7月14日(水)の静岡新聞の朝刊に、

掲載されました。

https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/928985.html

 

選抜チーム県大会優勝、全国へ!!

6月12日(土)選抜チームの県予選準決勝、決勝が行われました。

先週のムードとは一転、

序盤、なかなかリズムに乗り切れず、もどかしい展開に。

 

準決勝、決勝と先制点を取られる苦しい展開でしたが、

 

竜南の強打者が放ったHR、

一瞬を見極めた走塁

自分の頭で考え動く守備

一人一人に前向きな声掛け

チームを盛り上げるムード作り

 

竜南の選手が、それぞれの役割を理解し、

選抜チームの中で、輝きを放っていました。

 

各チームの選手一人ひとり素晴らしいプレーをしてくれました。

 

そして、

見事優勝!

 

全国大会は8月7日(土)から滋賀県で行われます。

全国制覇に向けて、夢が膨らみます!

 

**************************

 

発足されまだ間もないチーム。

いつもは対戦相手として戦っていた選手同士。

最初はどこかよそよそしくて、打ち解けてないカンジ…

 

それが、

お互いのチームの練習時間の合間に一緒に練習して、

 

「ナイスバッティング!」

「だいじょうぶ!次は打てるよ!」

「○○ならいけるよ!」

 

いつの間にかお互いを思いやり

 

いつも所属チームで固まっていた子たちが

  

 

笑って

落ち込んで

励まして

お弁当を一緒に食べて、

 

 

1か月あまりで

仲間になりました。

 

みんなすごいね!

やったね!頑張ったね!

 

全国でも大暴れしてね!!

 

 

そして、望月監督。

 

コーチの皆様、

保護者の皆様、

それぞれのチームの皆様、

 

チーム発足から今日までのご尽力、

子供たちにかけがえのない経験をさせていただいたこと、

 

いち保護者として、感謝しかありません。

 

本当にありがとうございました。

 

全国大会でもよろしくお願いします。